Jazz工房Nishimura / Bar Nishimura は、お洒落で素敵な隠れ家的雰囲気を醸し出しています。通常夜間はバーとして営業していますがジャズや様々な音楽を中心としたライブも大きな柱としています。更に余裕の防音空間や常設機材を生かしたレンタルスペースとしての活用もできますので、ライブ・音楽発表会・レッスン・パーティー・結婚式二次会・映写会・撮影会・録音会場・ワークショップ・各種研修などにお使い頂ければ幸いです。

☆☆店内では光ネットワーク経由のWiFiが使用可能です☆☆

お知らせ

2021年03月26日
Jazz工房Nishimuraサイト全面更新掲載しました
2007年11月01日
Jazz工房Nishimuraサイトをオープンしました。

 

バー

 ・バータイム営業
    ・営業日 火~土曜日 18:00~24:00  日曜日 18:00~23:00
    ・店休日 月曜日
  バーは豊富な種類のアルコールや料理・おつまみなど取り揃えていますのでご来店をお待ちしております。

 


・個人・団体様の飲食を伴う二次会・同窓会・歓送迎会・懇親会・パーティー・結婚式二次会等のご予約はいつでも賜ります。
    ■二次会飲み放題コース(オードブル付)     \3,000
    ■パーティーコース(パーティー料理、飲み放題) \4,500~
《パーティー料理の一例》


《動画 (YouTube) での店内イメージをお楽しみ下さい》

今後のライブ・イベント情報

Jazz工房Nishimuraはとびっきりアコースティックな音空間を実現しました。スペイン、現代の印象派、天才画家J.トレンツ・リャドの絵画に囲まれた空間でライブをお楽しみ下さい。Jazz工房Nishimuraはジャズを中核にしながらも様々な音楽・芸術・芸能分野のライブ・展示など文化の拡大にも努めていきます。その様な企画が御座いましたら是非ご相談下さい。
ご予約は最下段アクセス欄のお電話かメールで御願い致します。

2025/11/2(日) 高樹レイ"2025"九州ツアー in Jazz工房Nishimura

独自の世界観でスタンダーズを高い芸術性で表現するボーカリスト高樹レイ、今回のツアーは女性だけのスペシャルユニットの特別バージョンです。

【高樹レイ】
大学英文科卒業後、音楽関係の仕事も兼ねて単身渡米。
帰国後プロのJazz Vocalistとして、日本全国、そして欧州で活動。
色々なジャンルの曲を 感性豊かに表現し、その解釈&表現が非常に斬新であり、米国的なステージング、楽器的 なヴォイスの世界は日本有数であり、 実力派シンガーと して日本、欧州で評価されている。
そして、特にバラードなどは、日本人離れした Grade の 高い Level の高い歌唱であり、 聴くものを魅了して止まない。


2025/11/15(土) Ray-me Project / 久納礼実(Piano) 松下一弘(Bass) 東貴宏(Drums)

2024年に始動したピアノトリオ「Ray-mi Project」。久納礼実(Piano)のオリジナル曲を中心に松下一弘(Bass)が深みのあるサウンドを創り、東貴宏(Drums)が色彩豊かなリズムで彩ります。三人の個性が響きあう音楽は時に情熱、静寂、暖かさ、ユーモア、時に抒情的な風景、独奏多岐な抽象画を描きます。是非、物語をお楽しみ下さい。

 


 

 

 


2025/11/20(木) 上野香織 New York Trio


上野香織がニューヨークの俊英、Barry Stephenson(b)、Darrian Douglas(d)を呼応してお贈りするニューヨークの香り満載のピアノトリオの真髄、これを聴かずしてジャズは語れない........


 

 

 


2025/12/7(日) Kaori's Night 西村香織 Bar Time Live Part5 / Guest 鎌田明日香

二か月に一度お贈りする企画、Bar Time Live は西村香織が毎回スペシャルなミュージシャンをお呼びして共演しますので、毎回異なる雰囲気が楽しめます。今回は魅惑のピアニスト鎌田明日香、ジャジーな演奏とアルコールでお楽しみ下さい。


2025/12/16(火) ピアノの鬼才 野瀬栄進 SOLO PIANO

米国生活30年を超え、北海道にも住を構えるジャズピアノの鬼才、野瀬栄進が今年も夏に続きやってきます。彼しかなしえないフリーインプロビゼーションの世界をご堪能下さい。

ピアニスト・作曲家。北海道小樽出身。
1992年よりカリフォルニア、1995年よりニューヨーク在住。
Mannes College of Music, New Schoolジャズ科卒業。
ジャッキー・バイヤード、リッチー・バイラーク、フィル・マルコウィッツ、バーリー・ハリス、ラス・ロッシング各氏に師事。 
ヘルマン・ディアス氏にクラシック・ピアノを師事。
ジェイムス・コマック、マット・ウィルソン、エリオット・ジモンド、トニー・モレロ、ジェフ・ウィリアムス、グレゴア・マレット、デュアン・クック、デイブ・アンブロシオ、デイビット・スミス、ティム・アマコスタ、トラビス・サリバン、ボブ・マイヤー、ブルックリンビッグバンド、井上陽介、小山太郎、武石聡、東原力哉、安ヵ川大樹、与世山澄子、奥野義典、小山彰太、他数多くのミュージシャンと共演。Blue Note NYを始めとする数々のクラブに出演、アメリカ、南米、日本などで演奏活動中。


2025/12/20(土) MAYUMI & HIROKOの部屋 / MAYUMIと豊島ひろ子の競演

博多のみならず関西~東京で活躍の実力派ボーカリスト、MAYUMIと豊島ひろ子の競演はここJazz工房Nishimuraのみ、素晴らしいボーカルの世界をお楽しみ下さい。


2025/12/21(日) 第5回 Sunday Afternoon Dazaifu Jamsession

4月に行われた太宰府を盛り上げるジャムセッション、多くのプロアマミュージシャンが集い好評でしたので二か月に一度継続となり既に第5回目になります。日曜日の午後にお贈りする太宰府ジャムセッション、プロホストメンバーによるセッションです。プロ・アマ及びオーディエンスも自由参加です、奮ってご参加下さい。
尚、年内最後のセッションです、みんなで盛り上げましょう。




◆Jazz工房Nishimuraでの録音アルバムが発売 !!
当店での

当店での予約・販売賜ります、ご希望の方は最下段、お電話かメール、又は店舗直接でも結構です。

・タイトル名 : 「武満Songs」
・演奏ユニット : ANNIVERSARY
・演奏メンバー : 高樹レイ(vo) 内山覚(guitar) 岩石功(blues-harp)
・レーベル : ATOJ-2204a / Taste of JAZZ / 税抜価格¥2.700 (税込\2,970)
・録音 : 2021.11.12&13 at Jazz工房Nishimura(福岡、太宰府市)
・Arrange : Rei Takagi & ANNIVERSARY
・Cover Photograph & Design : Koh Iwaishi

「バラードでは定評のあるジャズ・シンガー、高樹レイを中心にギターの内山覚、ブルース ハープの岩石功のユニットAnniversaryによる武満徹歌曲集。武満に心酔するこのユニットならではの聴き手の心に響く武満の歌の世界を見事に描き切る。」   高田敬三

2008年より毎年ライブを重ねてきたジャズボーカリスト高樹レイは近年のコロナ期間を除き2021年で14回目になります。
かねてより熱望していた、Jazz工房Nishimuraのオーディオライクでアコースティックな空間を生かした録音が彼女が中心となったユニットAnniversaryでやっと実現しました。ボーカリスト高樹レイ、ギタリスト内山覚、ブルースハープ奏者岩石功の稀有な組合わせでの個々の才能が武満徹という音楽家の美学を主軸に彼らのあらゆる音の絶妙なブレンドで化学反応を起こし、高樹レイがその誌に込められた喜び、悲しみ、遊び、人生、風景、カラーを様々な形で表現したアルバムだと思います。
私はというと、ライナーノーツ内のメンバー写真撮影をちょっとだけ担当させて頂きました........


 

 


レンタルスペース

寛ぎと癒しの空間を利用して皆様方に様々なレンタル・イベント等にご利用頂ける様に準備しています。

ルームスペースイメージは下↓のスライドでご確認下さい (No1-No8)



用途など

 ◆ライブ・コンサート・音楽発表会・音楽レッスン・録音会場。
 ◆貸しギャラリー・展示会・趣味の発表会。
 ◆貸切パーティー・結婚式二次会・同窓会・歓送迎会。
 ◆お友達同士の懇親会など。
  ・パーティー料理・飲み放題・ミュージシャンの手配などご相談賜ります。

ライブレンタルにつきましてのジャンルは、ジャズ・クラシック・ポップス・和楽・ロックなどジャンルの制限は特にありませんが大音量を発するものはご相談させて頂きます。

収容人員

 ◆基本席
   1F カウンター 8席 1F テーブル 22席 2F カウンター席 8席 計38席
 ◆席増設にした最大収容人員
   ライブ最大収容席数 50席 宴会など最大収容席 40席

主要設備

 ◆防音処理
   レンタルスペース (店内全体) は防音処理されています。
 ◆PA設備
   6チャンネルアナログミキサー YAMAHA
   パワーアンプ SONY TA-N86
   PA用スピーカー Electro Voice SX-200
   マイク SHURE
 ◆常設楽器
   グランドピアノ YAMAHA C-7
   ウッドベース ORIENTE HO50
   ドラム ジャズモデル
   その他 ギターアンプー・ベースアンプなど

 ◆映写システム
   180インチ大型スクリーン
   プロジェクター Victor DLA-HD1 インターフェイス HDMI

レンタル可能日

 ・ルームレンタルの場合は店休日を含み日程時間の制限は御座いません。
 ・店舗主催ライブ・イベントが申込日程と重なる場合はそちらを優先させて頂きます。
 ・バー営業時間と重なるレンタルは別途ご相談させて頂きます・
  

《スクリーンイメージ》

アクセス

 

西鉄二日市駅東口より徒歩三分、東側高台の住宅街にたたずんでいます。

お問い合わせ

ライブのご予約、ブッキング、ルームレンタルの予約希望などは下記メールアドレスかお電話にてご連絡下さい。

 



 

 

アクセスカウンター